日帰り出張RYT200実践実習
日帰り出張RYT200実習

日帰り範囲
日帰り範囲は、講師がJR草津駅を7時に出発して、9時から講習を開始し、17時に講習を終了して、帰宅できる範囲を想定しています。ですので、出張できる会場はJR草津駅から2時間で到着できる範囲となります。具体的には、神戸三宮駅付近から大阪府中北部、京都市、滋賀県、岐阜県の一部となります。具体的な場所をお伝え頂ければ、日帰り可能かどうかをお調べ致します。
会場について
実習会場は、代表者様がご準備下さい。参加者のどなたかのおうちに広めのスペースがあれば、それで問題ありません。そういった場所がなければ、近隣の会議室や公民館、体育館などをご予約の上、料金をお支払いになってご準備下さい。


日程
実践実習の日程は、A, B, C, D, E, F2日の合計7日になっています。7日は連続する日である必要はありません。お問い合わせ時に、何日か候補を挙げて下さい。担当講師と調整致します。
出張RYT200実践実習のご依頼は5日で、あとは滋賀の会場に来られるという事でも構いません。派遣日を減らすと、出張実習料金がその分安くなります。また、滋賀の会場で再講習を受けて頂くことも出来ます。
日程については、細かいご事情があると思いますので、お問い合わせ時にお申し出ください。ご事情に合わせてお見積もりいたします。
出張RYT200実践実習費用
出張RYT200実践実習費用は、場所と日程を頂いてから、お見積書を作成いたします。費用の内訳は、日帰り出張の場合、派遣講師料と交通費です。
目安を知って頂くために、以下に神戸三宮付近まで出張した場合の費用を記載します。

出張RYT200実践実習料金見積り例
一例として神戸三宮駅付近に実習会場を用意して頂いたと仮定して、7日間すべての実習を出張で行った場合の料金を計算します。
派遣講師料部分
派遣講師料は、1日あたり39,000円となります。ただし、新サービス開始記念として、当面の間半額の1日たり19,500円でご提供させて頂きます。この特別割引は、7日間を最大とさせて頂き、どなたかがご病気で追加が必要になった場合などの8日目は、正規の39,000円となります。7日間の派遣講師料は、
19,500 × 7 = 136,500円
となります。
交通費部分
交通費部分は、JR草津駅とJR三ノ宮駅の往復電車賃となり、7日分で、
1,690 × 2 × 7 = 23,660円
となります。
合計費用
神戸三宮での出張RYT200実践実習料金は上の2つの合計で、
136,500 + 23,660 = 160,160円
になります。こちらの金額は、参加者様の人数にはよりませんので、3名様であればお一人あたり53,000円程度、5名様でご受講の場合はお一人あたり32,000円程度となります。
- Hits: 1842